ようこそ エムブィビィへ アナログ思考を大切にするIT企業です
2010/05/01 *New* |
DPCコーディングツールのデータが平成22年度版データに更新されました。 | DPCコーディングツール |
2010/04/26 |
「資料いろいろ Download OK」ページに下記のドキュメントを追加しました ・$ZFコマンド使用時のサービスアカウントの設定について |
「資料いろいろ Download OK」 |
2010/04/24 |
「資料いろいろ Download OK」ページに下記のドキュメントを追加しました ・WindowsServer2008でのSSL設定について ・WindowsServer2008でのパスワード有効期限の設定について ・Cache2010でのCSP設定について |
「資料いろいろ Download OK」 |
2009/08/07 |
「その他のリンクページ」を追加しました | その他のリンクページ | 2009/01/10 |
Web対応 印刷業向け販売管理システム「クリアマネージ」のデモを体験して頂ける様になりました。 クリアマネージの操作説明書もダウンロードできます。是非一度ご覧下さい。 |
印刷業向け「クリアマネージ」のデモを体験 |
2009/01/07 |
Web対応 販売管理システム「クリアマネージ」のデモを体験して頂ける様になりました。 クリアマネージの操作説明書もダウンロードできます。是非一度ご覧下さい。 |
「クリアマネージ」のデモを体験 |
2008/12/25 |
「やっとかめ〜る 使い方の説明書」をダウンロードして頂ける様になりました。 もちろん、やっとかめ〜るもダウンロードして御利用頂けます。(まだ試用版ですので御了承下さい) |
「やっとかめ〜る」に関する情報はこちら |
2008/12/17 |
弊社のおすすめ製品に「便利なツール」を追加しました。 | 「便利なツール」はこちら |
2008/12/16 |
DPCコーディングアプリケーション(クラウドコンピューティング対応版)を公開しました。 | 紹介ページはこちら |
2008/12/01 |
CSPの動作確認ができるサンプルを公開しました。 ※2008/12/08追記※ 現在公開させて頂いているCSPサンプルアプリケーションですが、色々と改善をしてi-modeでも動作できるようにしたのは良かったのですが、「CSPらしさ」がなくなってしまいました。 具体的には、CSPの特徴であるHyperEvent技術を一切使用せずに、Submitだけのアプリケーションとなってしまったことで、CSPらしさ、がなくなってしまいました。 CSPらしさを感じて頂けるようなサンプルを別途準備しています。 準備ができましたら当ホームページにて御連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。 |
サンプル紹介はこちら |
2008/11/30 |
・ミラーサーバーを利用できるようにしました。今後の情報提供はミラーサーバーを中心にする計画です。 ・ブログを開設しました。個人的な(勝手な)意見が多いと思いますので参考にならないかも知れません。その時には御容赦下さいませ。 |
ミラーサーバーはこちら ブログはこちら |
※重要※ 2008/11/28 |
FireFox3.0.4での不具合を確認しました。 弊社テスト環境(WindowsXP(SP2)+Cache2007.1.3+FireFox3.0.4(FireFoxがデフォルトブラウザ指定です))で、Cacheキューブから「システム管理ポータル」を選択して、システム管理ポータルを表示した後、「構成」をクリックすると、FireFoxがクラッシュ指定してしまう、という現象を確認しました。 FireFoxのバージョン2.0.0.18では、この現象は発生しませんでした。また、FireFox3.0.1でも発生しませんでした。 現在、開発元であるインターシステムズジャパン社様に問い合わせをしています。もし、何らかの情報が入手できましたらお知らせ致します。 なお、FireFox3.0.4を利用して弊社で開発したCSPアプリケーションの動作確認をしたところ、クラッシュする、といった問題は発生しませんでした。 弊社では、当面、システム管理ポータルへの接続にはInternetExplorer7を利用することにしました。InternetExplorer7では問題は発生していません。 |
FireFox3.0.4を利用した場合にFireFoxがクラッシュすることがあります |
2008/11/26 |
ミラーサーバーを設置しました。 今まで以上に皆様のお役に立てる情報を盛りだくさんで御提供していく予定です。 CSPのデモ環境も公開する予定です。 |
現在テスト中です。 公開までしばらくお待ち下さい。 |
2008/11/23 |
リモートメンテナンスに関して調査した結果を記載しました。 | 無償のサービスやソフトウェアでできることをご紹介しています |
2008/11/22 |
「クラス定義情報出力ツールについて」をCacheサンプルプログラムに追加しました。 |
ご自由にご利用下さい 分からないことが御座いましたらお知らせ下さい。 |
![]() ブログはこちらへ |
|
Microsoft社のOfficeも良いけど、 OpenOffice.orgも良いですね。 ダウンロードはこちらからどうぞ ![]() |
「Caché 教えてチョ!さ〜びす」を開始しましたのでご利用下さい。 弊社の得意技はCaché です。聞くだけはタダ、ですので、お気軽にお尋ね下さい。お待ちしています。 |
![]() |
特徴(下記の弊社製品はCaché を利用して作成されています) | リンク先へ |
||||||||
販売管理システム | クリアマネージ 販売管理システム |
クリアマネージはWeb型の販売管理システムです。 クリアマネージの操作をお試し頂けるホームページを用意致しました。現在お使いのパソコンのブラウザ(InternetExplorer)でお試し頂けます。) 是非、左記の「お試しページ」でクリアマネージをお試し下さい。クリアマネージの操作方法に関する資料もご覧頂けます。 |
||||||||
クリアマネージ 印刷業向け 販売管理システム |
印刷業向け販売管理システム(クリアマネージ)は、 |
|||||||||
おさかな | 漁業協同組合向け販売管理システム(おさかな)は、 |
準備中です |
||||||||
電子メールシステム | 連楽くん | 連楽くんは、 |
||||||||
やっとかめ〜る | やっとかめ〜るは、 |
|||||||||
DPC | DPCコーディングツール | DPCコーディングアプリケーション(クラウドコンピューティング対応版)を公開しました。 |
||||||||
![]() |
||||||||||
データベース | Caché (キャシェ) | Caché は、 日本国内はもとより、世界中で利用されている データベースシステム(DBMS)です。 |
||||||||
データ分析 | DataNature | 大量データの分析に威力を発揮します ご興味のある方は是非、開発元のホームページでご確認下さい |
||||||||
リモートメンテナンス | LogMeIn | LogMeInとHamachiとUltraVNCの組み合わせは凄いですよ。 |
||||||||
リモートPCミスターオン | 無料のサービスで使い勝手が良いです。 たまに上手く繋がらなかったり、動きが遅かったりしますが、許容範囲です。 お試し下さいね。 |
|||||||||
DesktopVPN | 弊社でも利用させて頂いています お客様の事務所にあるコンピュータをインターネットを利用して保守する時に 利用していました。 |
|||||||||
ブラウザ | Firefox | Firefoxは非常に使いやすいブラウザだと思います 「スクラップブック」という追加ソフトウェアは良いですよ 開発者の方には、「Firebug」がおすすめです |
||||||||
Safari | Safari (Windows版) は画面表示が速くて使いやすいです。 文字がきれいな点も良いです。 |
|||||||||
便利なツール | UnLocker | ファイルを削除したいのに「他で使用中です...」と拒否されることありませんか? でも、どうしても修正したいのに(削除したいのに)... そんな時に便利なのがUnLockerです。使い方は簡単で良いですよ。 |
||||||||
FastCopy | 大きなファイルを高速にコピーしたい、とか、ダイレクトを指定して更新日付の新しいファイルを一括でコピーしたい...といった場合にとても便利なツールです。 個人的には、複数のファイルをまとめて削除できる機能が使いやすいです。 他にも便利な使い方があるようです。一度お試し下さいね。 |
|||||||||
TeraCopy | ファイルをコピーするツールですが、処理速度が速くて使いやすいと思います。 | |||||||||
BunBackup | バックアップツールです。使いやすくて処理が速いので便利です。 | |||||||||
WinShot | パソコン画面の保存や印刷を行うことができるスクリーンキャプチャです。 とても使いやすくて便利です。 |
|||||||||
Capture STAFF - Light - | Windowsの画面上の任意領域を画像として取り込む、画像キャプチャソフトです。 とても使いやすくて便利です。 主な機能はこちらで確認できます。 |
|||||||||
縮小専用。 | たくさんの画像ファイルを一括で簡単に縮小させたい。 デジカメ画像を綺麗にしたい。 Jpegの圧縮率はもちろん、ファイルサイズを指定して縮小したい。 こんな時に利用できるすごく便利なツールです。 |
|||||||||
Thunderbird (メールソフト) |
Thunderbird(サンダーバード)は、Firefoxと同じmozillaが開発して配布している無償のメールソフトです。 Thunderbirdを利用すると、Gmailサーバーからメールを受信したり、Gmailを送信したりすることができてとても便利です。 Web上のGmailの検索速度は速くて快適ですが、やっぱりメールを手元に保存したい方にはうれしい機能ですね。 |
|||||||||
FileZilla | FTPサーバとFTPクライアントです。とても使いやすいです。 | |||||||||
PDF-XChange Viewer | 軽くて使いやすいPDF表示用ソフトウェアです。 ちょっとすごい機能もあります。 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
2008/10/22 | ホームページを改定しました | |||||||||
![]() |
||||||||||
弊社ご案内 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
日本最大の湖、琵琶湖を訪れたことはありますか? 琵琶湖には人が住んでいる島があることはご存知ですか?この島はかつて「神の島」と呼ばれていました。 琵琶湖の沖島(沖島漁業協同組合様) |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
「連楽くん」は弊社の登録商標です。
また、当ホームページに記載されている会社名、商品名、製品名などはすべて一般に会社の商標または登録商標です。
www.mvb.jp は、有限会社 エムブィビィにより運営されています。
私たちはコンピュータの躾(しつけ)の専門家です
コンピュータを躾て、コンピュータがあなたをきちんとサポートできる仕組みを提供します
世の中のコンピュータにもっと働いて貰えるように日夜頑張っています!
個人情報保護について |